お弁当のおかずの下ごしらえ
2012年02月22日
週末や平日でも時間がある時は、お弁当の下ごしらえをするワタクシ。
写真は、庄司さんのこの本に載っていたおからの薄味煮(写真右)と、ほうれん草を洗って下ゆでして、
ジップロック(写真左)に入れています^^
ちなみにほうれん草の下ゆでは、コチラを参考。
事前に下処理しておくと、使いたい分だけパパっと使えてとっても便利です♪
こうやって前もって下ごしらえしておくと、お弁当作りがすっごく楽!!
短時間でおかずが作れるし、最近朝ギリギリなので(朝活どーしたん?って話ですが^^;)
庄司さんの本にはホント助けられてるわ~!!!
以前は、前日に材料を洗って切って...と、イチからおかずを
作っていましたが、やる気ゼロの時や疲れがピークに達している時は、イチから作る気になれ
ないので(汗)事前の下ごしらえはホント欠かせませんね~。
本来ならもう少し何種類ものおかずの下ごしらえした方が、もっとラク出来るのは判っている
けど、今は1日に2~3種類準備するのが限界かな??
無理する事なく、自分の出来る範囲でやるのが、お弁当作りを続けるコツだと思うので^^
Posted by ミズハ at 22:57│Comments(0)
│手作りごはん・お菓子・お弁当
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。